令和6年度 沖縄県観光事業者収益力向上サポート事業 補助金のご案内

【令和6年度】沖縄県観光事業者収益力向上サポート事業 補助金のご案内
一般財団法人沖縄観光コンベンションビューロー(以下、「OCVB」という。)と一般財団法人沖縄ITイノベーション戦略センター(以下、「ISCO」という。)が連携し設立した観光事業者収益力向上サポートコンソーシアム(以下、「事務局」という)では、沖縄県からの委託を受けて、「沖縄県観光事業者収益力向上サポート事業」を実施し、当事業に関する補助事業者を、以下の要領で広く募集します。
(下記情報は一般財団法人沖縄観光コンベンションビューローHPより転載しております。正式な詳細等については沖縄県観光事業者収益力向上サポート事業 補助金 公募専用ページ/沖縄観光コンベンションビューロー にてご確認ください。)

事業の目的

 沖縄県の観光業界においては、コロナ禍における離職と需要の回復に伴い、人手不足が喫緊の課題となっています。本事業は、観光需要が回復する中で、現場における人材不足に対応するため、観光事業者が人材不足を補うために実施する設備投資やシステム構築などの無人化・省人化に向けた取組を支援します。
なお、本補助金は、事業者の無人化・省人化に対して、総合的に支援するものであり、審査及びその後の手続きの結果、採択されない場合があることにご留意ください。
無人化・省人化とは
人の介入や監視が必要なく、自動化されたシステムやプロセスの運用(無人化)や、従来よりも少ない人員やリソースでの運用(省人化)を指しますす。

応募メニュー

1.大規模メニュー

・従業員数250人以上
・1事業者あたり8,500千円(消費税及び地方消費税は含まない)
※補助件数15件予定

2.中規模メニュー

・従業員数50人以上
・1事業者あたり4,500千円(消費税及び地方消費税は含まない)
※補助件数20件予定

3.小規模メニュー

・従業員数 制限なし
・1事業者あたり850千円(消費税及び地方消費税は含まない)
※補助件数48件予定

・補助率

補助対象事業費の2/3以内

・補助対象経費

観光事業者の無人化・省人化に資する取組(収益力向上)に要する経費で、次に掲げる経費
(ア)装具、器具、ソフトウェア等の購入・改良費(新たに導入するリース料も含む)
(イ)システム構築費
(ウ)上記に付随する施設整備・改良費、運搬費
(エ)その他知事が必要と認める経費
※補助対象経費の詳細・例は公募要領を参照ください。

・事業期間:令和6年4月1日から令和6年12月31日まで

応募要件

沖縄県内における観光の事業を行う沖縄県内事業者等であること。
※申請時前月時点における従業員数が、新型コロナウィルス感染症以前の平成30年同月時点の従業員数を上回る事業者は除く
※上記事業者には各種法人・従業員を雇用する個人事業主を含む。
※ほか、詳細は公募要領参照。

公募手続き

(1)公募期間

<大規模メニュー>
令和6年5月22日(水)~令和6年6月28日(金)正午まで
<中・小規模メニュー>
令和6年5月22日(水)~令和6年7月 5日(金)正午まで

(2)公募説明会・個別相談会

※公募説明については本サイトにて動画での公開も予定しております(5月中予定)。
説明会では動画の内容に加え、質疑応答の時間を設ける予定です。
※個別相談については、随時オンラインでも対応しております。
詳しくは下記 (3)事前相談 をご確認ください。
※現地での個別相談会については、会場都合により、15分以内での対応となります。
オンラインにて説明会の動画を視聴を頂いた方であれば、個別相談会のみの参加も可能です。
お申し込み順に、面談スケジュールをご連絡させていただきます。
また、空き枠があれば予約なしでも随時相談対応を行う予定です。【本島南部】 会場:沖縄産業支援センター 304
・6月4日(火)
13:00~14:00 公募説明会
14:00~15:00 個別相談会【八重山地区】 会場:沖縄県八重山合同庁舎 2階 大会議室
・6月7日(金)
14:00~15:00 公募説明会
15:00~16:00 個別相談会【本島北部】 会場:名護市産業支援センター 中会議室
・6月12日(水)
14:00~15:00 公募説明会
15:00~16:00 個別相談会

【本島中部】 会場:沖縄商工会議所会館 小会議室
・6月13日(木)
14:00~15:00 公募説明会
15:00~16:00 個別相談会

【宮古地区】 会場:沖縄県宮古合同庁舎 講堂
・6月14日(金)
14:00~15:00 公募説明会
15:00~16:00 個別相談会

参加に際しては、下記フォームより申込みください。
・公募説明会・個別相談会申込フォームhttps://forms.office.com/r/QRz4SeWJ1M

(3)事前相談(大規模・中規模必須)

※本補助事業では「事前相談を行っていること」が応募要件となります。(小規模メニューは除く)
事前相談窓口(予約制)を設けますので、下記フォームより事前予約のうえ、申請内容などをご相談ください。
事前相談申込フォームhttps://logoform.jp/f/dmXMp
①事前相談期間
<大規模メニュー>
令和6年5月22日(水)~令和6年6月26日(水)
<中・小規模メニュー>
令和6年5月22日(水)~令和6年7月 3日(水)②対応可能時間
月曜日~金曜日(祝祭日を除く) 10:00~17:00(12:00~13:00を除く)
※事前相談期間の終了間近になると相談枠が取れない場合があるのでご留意ください。

(4)応募書類の提出

応募申請書等の提出は、指定する電子的申請方法により受付期限内に提出すること。
または、紙媒体により直接ISCOへ受付期間までに郵送(提出)すること。
・応募申請フォーム:近日公開予定
・郵送提出先:
〒900-0004 沖縄県那覇市銘苅二丁目3番6号 那覇市IT創造館 4階 沖縄ITイノベーション戦略センター 産業DXセクション 観光DX支援 宛

(5)応募書類提出締切

<大規模メニュー>   令和6年6月28日(金)正午まで
<中・小規模メニュー> 令和6年7月 5日(金)正午まで

公募資料

公募要領などの公募資料については、下記よりダウンロードください

質問

公募要領をご確認の上、公募質問フォームよりご質問ください。※電話等その他の方法での質問は受け付けません。
※回答については下記「FAQ」ファイルにて掲載いたします。よくある質問についても掲載していますので事前にご確認ください。
※公募全般にかかる一般的な質問を受け付けます。導入備品や事業体制など各事業者個別の詳細な相談については「事前相談」にて承ります。
公募質問フォームhttps://forms.office.com/r/C24nrnWCMH