【事業報告】第2回 島産もずく新レシピの実演調理&試食会(旬の島野菜ともずく)

令和7年1月27日、伊是名村体験交流館(字伊是名)にて、第2回目となる「旬の島野菜と島産もずくを使用した新レシピの実演調理・試食会・意見交換会」が実施されました。

今会では、昨年11月に実施された第1回の実演調理・試食会の内容を更に深掘りし、既存のレシピのアレンジ方法や、旬の島野菜を使用するなどして、よりおもてなしの一品に取り入れやすい調理アイディアを教えていただきました。

今後は島の特産品である“もずく”を、より足並みをそろえて活用・PRしていけるよう、各店舗にもずくのミニポップを配布し、料理提供時などに掲示し、宿泊者等ともずくに関する会話が弾むなどの効果が生まれるよう活用していただくよう、各店舗に協力をお願いしました。

講師:角谷 健(すみや けん)
フード設計コンサルティング
沖縄県産業振興公社 登録専門家
沖縄県商工会連合会登録専門家

 

令和6年度伊是名島産モズク消費拡大プロジェクト
【過去の記事を見る】
案内/第1回 島産もずく新レシピの専門家実演調理・試食会
事業報告/第1回 もずく新メニュー実演調理&試食会
案内/第2回 島産もずく新レシピの実演調理・試食会(旬の島野菜ともずく)